注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

正論ばかり言う人って、人生楽しいんでしょうか。 人のあら探しして、批判したいだけに見えてしまう。 正しいかも知れないけど、何となく同意できない。

No.29 20/10/14 20:43
学生さん29
あ+あ-

そんなんいってたら、底をつかないですよ。沢山ある。
これも正論ばかりで楽しくないと思われるのかな?
でも、逆に正論を言って楽しむ事もあるのではないでしょうか!!私はあり
ます!逆に正論を言えると言うのはメリットではないですか?皆に共感されることを言えると言うのは、すごい事だと思いますよ。
中学生が知ったかぶりして。何て思うかもですが。
はたから見たら、贅沢な暮らしに見えたり、お金持ちって思われる。でも
普通より家庭環境が悪いし、暴力も受けてきたので、お金持ちが全てではない。あと、そこら辺については感情でしか動けませんが。
人をあら探しして批判を言う人は沢山意味があると思います。
嫉妬も一つの例ではないでしょうか。
私は一度だけ嫉妬されます。嫉妬されてたどり着くのは大抵その人の優れていないところのあら探し。羨ましいのでしょう。何でも出来るなんて事ないのに。私は見た目そうは見えないですが、頭が悪いので2ヶ月しか続きませんでしたが(笑)

29回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧