注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

地域限定の話題ですが、NHK福島についてです。 震災と原発事故の放送の仕方に違和感があります。 10年を目前にして、いまだに「あの日・・・私たちは・・・

No.3 20/10/14 23:02
経験者さん3
あ+あ-

戦争を例に挙げると、近年の自衛隊の憲法明記議論や海外での活動に関してや、核兵器の保有に関する議論では、戦争に繋がるとか、戦争状態の定義とは、とか、とにかく戦争を回避する意見を出す人たちが居ますよね

では、なぜ戦争を回避するべきなのか?

沖縄戦で火炎放射器で焼き殺された沖縄の住民たちが居たことは、近年は全然放送されませんね

焼夷弾で炭になった東京の人たちの写真を見た若い世代の人はどれくらい居るのでしょうか

そういう傷があったからこそ戦争は回避するべきで、傷口を長袖で隠して生活するだけではなく、時には傷口を見せることは必要だと思います


特に、あと半年も経たずに嫌でもあの地震を思い出すことになるわけですし、今だからこそ傷口をもう一度見るべきでしょう

最新
3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧