注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

彼氏と同棲中なのですが、掃除はしない、洗濯もしない、家が汚いのに友達を急に呼んだりします。 「何時に来るの?」と言っても「わからない」ばかりで困ります。その上

No.5 20/11/08 15:10
匿名さん3
あ+あ-

お母さんにしてもらっていたことを私に求めるのはやめてください。「母と息子」の関係と「母と父」の関係は全然違います。

共稼ぎをしているうちは家事は妻の仕事ではなく二人の仕事です。あなたは妻の仕事を手伝っているわけではなくて、自分の家事をしているだけです。男だからと偉そうにしたければ、妻を養ってからにしてください。

あなたは散らかっていても平気でも、私は散らかった部屋を見られるのは絶対に嫌です。ここは自分一人の家ではないので、人を呼ぶ時には必ずお互いに許可を得てからにしましょう。


ってことを毎日のように言いました。うちは夫婦の給料が同じだったので言いやすかったです。これくらいギャンギャン言って、家事を3分の1くらいはしてくれたかな。夫は片付けは苦手ですが料理は得意なので、お互いに得意分野を担当しました。

それと、この部屋は人に見せないので散らかしてもいい、この部屋はお客様を入れるのできちんと片づける、と決めました。散らかす人がいると全部をきちんとするのは無理です。

それから夫は激務で給料が高い仕事に転職し、私は出産前に仕事をやめて家事と子育て、子どもが小学校に上がってからは週3でパートしています。相変わらずうちの夫も自分でゴミを捨てられませんが、私は気楽なパートしかしていないので、おとなしく私が片づけてます。

最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧