注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

英語の成績の付け方に納得がいきません。受験生なので平等に付けてほしいです。中3です。 宿題の加点の仕方に不満があります。前、プリントに日常で使うものの説明

No.3 20/11/24 22:57
学生さん3
あ+あ-

僕も受験生ですが、帰国生なので英語は授業も宿題も退屈です。

宿題写させてとか、やっぱり頼まれますが。欲しがる人には渡します。
英語の授業では、僕は先生に当てられません。
僕の学校では主さんの学校のようにシール制度?はありませんが、
別に気にもなりません。

だって、本番入試で答案用紙見せる訳ではないので、勉強していない
人は成績だって上げられないんじゃないですか。
学校の英語の授業は、点数を取るために受けるんじゃなくて、書いたり
話したりが出来るようになるためにやっているんでしょう?

数学も国語も同じだと思います。
英語が楽な分、他の友達よりも国語は僕にとって大変だけど、日常生活に
必要だから全部自力でやってます。当然だと思っています。

嫌だったら、宿題写させないとか、提出を最後にするとかするだけで
済むのではないかな?

最新
3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧