注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

「優しい」と言われるのが嫌です。自分で自分のことを優しいと感じたことはありませんし、むしろ冷淡な方だと思います。優しいと言われるとその人には優しい私でいなくては

No.7 20/12/05 15:19
匿名さん7
あ+あ-

そう内心思ってしまう人間なのであれば、それは必ず表に出てるから、友達も本当にあなたの事を優しい人と思って言ってるわけじゃないと思うよ。
もしくは優しいの基準が低いんだろうね

あと、そんなに頻繁に言われるなら、優しい人というよりいい人なんだと思う

で、周りの人の方が気を遣ってくれて、優しい人だね、って言ってくれてるんじゃないかな

つまり優しいのは周りの友達の方なのでは??

それに、友達に優しいねと勘違いさせてしまう行動をとった自分の事は棚にあげて、優しいと言うのをやめて欲しいと相手の行動に制限をかける、、、
お互い様なんじゃないのかなと思うけどな

ので、どちらかといえば、些細な言葉にそこまでプレッシャー感じる心を何とかするべきかなと

もしくはどういう事したら優しいと思われるかってもうわかってる筈だから、その行為をやめるとか違う行動に置き換えるとかするべきだと思うけどな

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧