注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

私が働く部署では、普段から暇な日でも食事は10分で済ませて即立って仕事に戻らないと遅いと言われます。 ちょっと忙しければ全く食事時間を取らせてもらえず6〜

No.4 20/12/11 11:21
匿名さん4
あ+あ-

今時そんな職場があるなんて…。
完全にみな洗脳されて正常な感覚がマヒしてます!!
主さんは正常です。ごもっともな意見だと思います。異動どころか他の会社に行った方が良いとさえ思います。異動先が果たして今と違うのか。普通はそんなこと通用しませんから。
主さんが不憫でなりません…。
私も過去にストレスで心と体を壊したことがあるんですが、主さんも早く逃げてください!体壊しちゃいます。1度壊すと立ち直るまで大変ですから…。中には立ち直れないで苦しいままの人もいますし。
穏便にとか角が立たないようにとか、それが今の主さんを苦しめてる原因でもあるんですよ。そうやってご自身のことを抑えて周り優先してるから。
これは会社だけでなくそんなご自身と向き合うことも必要なのかなって思います。優しすぎるというか他人の目ばかり気にしてしまうというか。もっと自分を信じてあげてほしいです。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧