注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

アダルトチルドレン。楽になりたい。 カウンセリングを受けたらアダルトチルドレンと言われました。 調べたら本当に自分に当てはまりすぎてて、 今までの人間

No.12 20/12/21 18:18
お礼

≫11

納得です。
過去に共依存してた相手(仮にAとします)を困らせていた人たちと、私は全く同じ事をしていたんだ…と自己嫌悪していましたが
その困らせていた人たちは、「Aを困らせていた」自覚はなかったように思います。
あまり怖がらずに、またダイゴさんのお話を聞いてみようと思います。

自覚の有無で気になってることなのですが…
私もAも自己肯定感がなく主体性もないです。
それをやっと私は最近アダルトチルドレン(共依存)に原因があると学びました。
Aはその自覚がない状態です。
自己肯定感が低いのも人を信用できないのも「自分の性格がクソなだけ」で片付けています。
なので、「これが自分らしさ」だから変わりたいとも思っていないそうです。
本当はお互い克服していけたら1番いいのですが、自覚ない時に「貴方は◯◯だよ」というのもおかしいと思いアダルト〜のことは伝えていません。

Aは、私たちの関係がこじれたのも私にすべて原因がある(私が一方的に依存してたから)と思っています。
もちろん、私の方が面倒くさいレベルが上です。
でも、他人事のようなAの態度に悔しい気持ちもあったりします。

今まで私が自覚がなかったようにアダルト〜というものを知らないから
「自分には問題はない。あるとしたら自分の性格が悪いだけ」といってるだけと思います。
でもこういうメンタル面は
自分自身のタイミングで知るべきことなのでしょうか?

結局、相手との境界線が分からないから
こんなことも私はどうしたらいいかわかりません。
Aに好かれるためにアダルト〜を克服したいと思っていました。
でも仮に克服しても、Aがそのままなら良好な関係は築けません。
この問題は「Aとの今後のため」ではなく、「今後の自分のため」として克服していくべきでしょうか。
客観的なご意見をお教えいただけると嬉しいです。

また相談者のためにここで回答しているわけではない、というお言葉にもハッとしました。
私も人の為に時間を費やしますが、こうやって相談に乗ってくださる方たちは辛くないのかなぁ…と気になっていました。
でも「ご自身のため」の行動と聞けて、ものすごく勉強になりました。
私も「自分のため」に人に寄り添えるような人になりたいなと思いました。
いろいろな気づきをありがとうございます。

12回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧