注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

アダルトチルドレン。楽になりたい。 カウンセリングを受けたらアダルトチルドレンと言われました。 調べたら本当に自分に当てはまりすぎてて、 今までの人間

No.17 20/12/26 20:48
通りすがりさん14
あ+あ-

続き、、


この依存症(アディクション)とACというのは切っても切れない関係です。ACの人の6割が何らかのアディクションを持っているとも言われています。
また、アディクションを持っているほとんどの人はACですね。


この12ステップを活用して仲間と一緒に回復しているアディクションを持っているACの人がたくさんいるのですから、12ステップを学ぶことは非常に有効だと思います。

参考にACOAグループの12ステップの、ステップ1〜ステップ3を解説していきます。

12ステップACOAのステップ1
「私たちはアルコール依存やその他の家族の機能不全の影響に対して無力であり、思い通りに生きていけなくなっていたことを認めた」
私たちは、一生懸命に自分を守ってきました。他人に対して敏感に反応して、そして他人のことばかりを考え、自分を見失ってきました。他人を穏やかにコントロールする、、、そのような生き方は思い通りにはなりません。そのような生き方に、私たちは無力であると認めるのがステップ1です。今までの自分のやり方を手放し、そして変えていくためのものです。


12ステップACOAのステップ2
「自分を超えた大きな力が、私たちを正気な心に戻してくれると信じるようになった」
自分を超えた力というのは、自助グループ内にあることが多いです。
私たちを受け入れてくれる場所はどこなのか?私たちに力を与えてくれる人は誰なのか?
共感や分かち合いがあって、そこからハイヤーパワーが生まれる場所です。
共感や肯定が生まれるのは同じ仲間との分かち合いです。
自分と同じ問題を持った仲間が集う場所なら自分は受け入れてもらえると信じることができる。なんせそこは自分と同じ問題を持った人しか入れないのだから。


12ステップACOAのステップ3
「私たちの意思と生き方を、自分なりに理解した神の配慮にゆだねる決心をした」
私たちは、幼い頃に親を神様にしてきました。今は人を神様にしているかもしれない。人のいうがままに自分をゆだねてしまっている。この構図に劇的な変化を与えよう!
神様は自分を超えていて、信じられる理解できるものならなんでも構わない。宇宙、地球、大地、引き寄せの法則でも潜在意識でもいい。
人間や人間が作ったものでなければ構わない。



続く、、、

17回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧