注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

自己肯定感が低い、自信が無い、大人への不信感。どうしたら直るんだろう。 直さなきゃいけないのは分かってるし20歳過ぎてこんな事で悩んでるのもおかしい。 でも

No.1 21/01/07 18:12
匿名さん1
あ+あ-

自己肯定感、自信のなさについてですが…

主さんはすごく真面目で、過去や自分の欠点に向き合いすぎているのかな、と思います。

私の周りの自己肯定感が高くて自信がある子、良くも悪くもポジティブです。
書き方は悪いですが、都合の良いことしか覚えてないし、何事も都合よく捉えます。
子持ち男性の不倫相手になっていた時も、愛されてるもん!と言い張っていました。
それくらいポジティブ(?)です。

結局、自己肯定感や自信って自分や物事をどう捉えるかなのかなって私は思います。
ポテンシャルとか能力とかはきっと関係ないです。
ご都合主義で少し度が過ぎてるくらいポジティブに捉えられるようになると、気持ちが楽になるのではないでしょうか。

「デブとラブと過ちと!」という漫画がおすすめです!
こんな感じで生きてもいいのかも、と思わせてくれます!
(私は少し肩の力が抜けました)

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧