注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

体調不良の欠勤について、書かせてください。 先日、夜中に恐ろしいほどの悪寒に襲われてしまい、そのまま高熱が出てしまいました。翌日は微熱と頭痛までに落ち着き

No.11 21/03/17 20:16
お礼

≫4

回答ありがとうございます。

陰性で良かった、そう言ってくださりありがとうございます。その通りですね。

私としては診察をしてもらい、予防し、次はならないように、原因が知りたかったのですが、医療従事者の方がとってくれた最善の方法だと、今になれば思います。

私の職場も、きっとそれを責められることはないと思うのですが、身近な方からは、それ言わなくて良かったんじゃない?陰性だったんでしょ?という反応が多かったため、自分の中で一般的にはそうなのかな、と不安になり、書かせていただきました。

実体験とともに、気持ちに寄り添っていただいた回答が嬉しかったです。
介護施設でご勤務とのことで、今とても大変な状況かと思います。とても尊敬します。最前線で頑張ってくださっている皆様のためにも、しっかり静養しようと思います。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧