注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

友達に嫉妬してしまう。 態度には出さないようにしていたつもりでしたが、共通の友達から「最近あの子に対する当たりがキツいけど何かあったの?」と聞かれてしまいまし

No.27 21/04/15 01:41
経験者さん27
あ+あ-

私は主さんの気持ち解ります。私はその友人の方です。

結婚して30年以上経ちますが、婚前に、子供が欲しいか欲しくないかよく話し合って、つくらない結論を出して、今の夫と二人暮らししてますが、

老後の二人の事を考えて生きればいいので、30年経った今でも、子供が欲しかったと思った日は1日も一瞬もありませんでした。

むしろ排卵日前後に気を付けないで行為をする人が、失礼ですが理解出来ません。

主さんの友人さんの立場でものを言ってすみません。ただ、いくら嫉妬されようが、主さんの、お子さんへの気持ちが変わって来た、というところだけは解りません。

それって、私が今の夫より条件の良い男性に告白されてイライラする様なものですよね?

あ、お子さん堕ろそうと思ってたと書いてあったので違うかな。

私は、こんな長い歳月、私と生きてくれてありがとう、と夫に感謝してますから、今さら別の人生なんて考えられません。

主さんは本当に、その友人さんへの嫉妬心から、お子さんに冷たくなれるの?一番上のお子さん、中学か高校生ですよね?

そんな長く家族として生きて来て、いなくなってせいせいするのかな。

これが私の人生だったんだ、と思わないかな。頑なな人、流される人、色んな人生があります。

あまりご自身の人生を否定しないであげて下さい。

27回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧