注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

中学生三年生です。スマホ依存で塾の宿題に追いつけません。自分の努力不足で、高いお金を払い塾に行かせていただいているのに不甲斐ないとは時たま思います。しかしそれを

No.5 21/04/29 00:29
匿名さん5
あ+あ-

先の事考えてみたら?

高校生になりたい?
中卒で就職?
高卒で就職?
大卒で就職?
それとも専門学校?

進学するなら受験あるから勉強しないとね!
勉強不足=不合格です!!

不合格なら滑り止め高校?

目の前の勉強と考えると、嫌になるけれど、、
所詮人生の通過点!!

将来、どんな仕事して生きて行くプランですか?

親は死ぬから、いずれ主さんも一人で生きて行かねばならないよ!

大人になると、もっと勉強しとけば良かったと後悔する人ばかりです!

多分、今の職業に不満だからですね!

主さん今勉強しなかった事を、未来で後悔しないようにね!


5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧