注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その

中途採用で 4年目になる正社員です。 今年からリーダー候補として1年やっていか…

回答5 + お礼6  HIT数 459 あ+ あ-

匿名さん
21/05/21 21:36(最終更新日時)

中途採用で 4年目になる正社員です。
今年からリーダー候補として1年やっていかないか?という打診を受け 業務に取り組んでいますが 苦手な対応が増えメンタル面で辛くたまに休んでしまいます。

入社以降 人間関係や部署異動不安(話し合いの末異動なし)等で 適応障害の診断を受けた事があり それで休む事もありましたが 仕事面の成長や真面目な姿勢は評価はしてもらい感謝していました。
 
新たにリーダー候補のプレッシャーと業務対応がしんどくて たまに休んでしまいます。

上司は私のメンタル面の事は分かっていますので それでも昇格の為にフォローはしてもらってはいるのですが。 やはり元々の弱いメンタルが影響し悩んでいます。

産業医との面談では 心療内科への受診を勧められると共に 遠回しではありますが 適応障害の傾向からリーダーを辞退して少しでも楽になった方がとのニュアンスの話しもされました。

家族の為に昇格して収入アップしたい気持ちと 現状維持で少しでも安定した状態で働いた方がいいのではと言う気持ちの葛藤があります。

実際リーダー候補を拒否した先輩が何人もいるので 単純に押し上げだとは思いますが。

 自分で考えろと言われるかもしれませんが 経験談 アドバイス頂けると嬉しいです。

ヨロシクお願いします。   

No.3295127 21/05/20 15:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧