注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

看護師一年目です。 4月に入職して、いまは病棟で働いていますが、最近本当にしんどいです。休みの日もずっと仕事のこと考えてしまったり、友達と遊んでてもずっと考え

No.11 21/05/28 02:56
匿名さん11
あ+あ-

看護師というただでさえ大変な仕事。その仕事をやろうと思った主さん素敵です!そして実際に働かれてすごく頑張ってらっしゃるんですね。最初の1年が1番しんどいですからね。特に新社会人1年目。社会や現実の厳しさを知る時期でもありますし。
とりあえず、主さんにお伝えしたいのは、自分を責めても何も良いことはないってことです。責めるくらいだったらミスいたりできなかったことを復習なり勉強してた方がずっと良いです。もしくは、遊んで楽しいことしたり。
1年目ですぐに仕事覚えて何でもできるようになる人なんていませんよ。今は忍耐!!今の苦しみは成長するためには必要なものだと思います。
でも、どうしても辛かったら辞めても良いと思います。辞めたらいけない理由なんてないですから。私も主に理不尽な人間関係で何度も転職しました。当時はそんな自分が嫌でしたが、今となってはすべて無駄なことなんてないし大事な経験になってます。
今できることを精一杯やる!それで十分だと思いますよ。

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧