注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

よく水筒のパッキンをつけ忘れます。 学校で大惨事になったこともあります。。 気をつけているのですが、よく忘れて持たせてしまい後悔してます。 水漏れしない水

No.1 21/05/28 09:42
匿名さん1
あ+あ-

いつも水筒を用意している場所に「パッキン忘れ注意」と書いた紙を貼っておいてはいかがですか?

学校へ行くときの持ち物(ハンカチ、ティッシュ、マスクなど)を一覧にして玄関付近に貼り、毎日家を出る前にお子さんと指差し確認するのも良いですよ。もちろんその一覧の中に「水筒(パッキン注意)」を書いておくのです。

あとは思い切って、パッキンを外して洗うのは週末だけにしてみるとか。外す回数が少なければ忘れる事も少ないだろう戦法です。

でもやっぱりオススメは紙を貼る方法ですね。毎日紙を見ていればお子さんも一緒に気を付けてくれるようになるので、チェックする人間の目が増えてより安心ですよ。

最初
1回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧