注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

50近くになる息子2人が 1人は独身で家に戻り、 もう1人も離婚して出戻り、 亭主関白の夫と4人暮らしで 朝から息子たちのお弁当づくり、 休みの日は、三

No.24 21/06/16 06:29
匿名さん24
あ+あ-

まだ働いてるだけいいのでは?
今の時代ニート、引きこもりを1人抱えてる家庭はいっぱいいますよ!

主さんがお弁当とか辛いなら断ればいいと思うよ?
だって息子達だって疲れてるって断るのだから。
せっかく親子なんだから、無理し合うのはやめたらいいんだよ。

人と比べてしまうと辛くなる気持ちもわかりますけど、老夫婦で暮らしててオレオレ詐欺に引っ掛かる心配や強盗などに襲われる確率は下がるし、まったくの悪いことばかりじゃないのでは?

世間では甘やかせすぎと言われるかもだけど、親子なんだしいろんな形があっていいんじゃない?
50過ぎて独り暮らしが偉いのかね?
私は独り暮らししてて顔も出さないよりは全然いいと思うよ?
何歳になっても我が子は我が子でしょ。

24回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧