関連する話題
助けて。エッチしてないのに妊娠
奥さんに全て暴露しようかな…😒
中学生で妊娠してツラいです

子供の名付けを後悔してしまい辛いです。 大琥でたいがといいます。 妊娠中夫婦でたくさん考えて、とても思い入れのある名前です。 なぜこの漢字にしたのか子供に

No.35 21/06/23 10:39
通りすがりさん35
あ+あ-

ただの当て字なので、
そこまで悩まれなくても大丈夫ですよ。
当て字の名付けは、昔からあります。

当て字=絶対にダメ!無教養

ではないですよ。
偉人や政治家のご子息も当て字!とか難読!奇抜!なお名前の方がいたりします。そんな方々の名付けに比べると、大琥くんは落ち着いてる印象さえありますよ。



字面 ○ 
(スッキリまとまってバランスも良い)

イメージ ○
(男の子だと分かる、奇抜ではない、頼もしそう)

響き ○
(タイガは、認知度もあり普通で良い名前)

読みやすさ ✕
(読める人、読めない人がいる)

書きやすさ △
(書ける人、書けない人がいる)

漢字の意味やイメージ ○
(大、琥、どちらも良いイメージです)


総合的にみて、
特に問題ないと思いませんか?

私は、もし子供の保育園のクラスの子に大琥くんがいても何にも違和感を感じないはずです。

むしろ、琥=ガ と読めるんだなーって思って、正式な読みではないと気づかなかったくらいナチュラルでした笑
(そういうのが無教養なのかもですが笑)


というのも、タイガー(虎)から、読み方を推測できたので、私は読めちゃう派でした。連想ゲームみたいになってしまうけど、

例えば、大人になってから取引先の人と名刺交換した際に、覚えてもらいやすい名前だと思いますし、名前について和やかに談笑できちゃったりして、すぐに人と仲良くなれて、お得かもしれないですね。

どうしてもどうしても何とかしたい。
子供が大きくなってから自分の名前に悩んでる…


ということであれば、
同じ当て字(コをゴと読ませる)でも、大琥でダイゴ、と読みを変更するのもありかもしれません。そういう選択肢(逃げ道)もあるので、主さんの心も落ち着くかな。

なんにしても、奇抜ではないです。
変でもないです。むしろ、字面は落ち着いてるし、イメージも悪くないです。
ただ、当て字なだけです(*^^*)
カッコいい名前だと、思いますよ!

35回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧