注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

80歳過ぎた祖父が喉頭がんと診断された。 喉頭がんでもまた珍しい癌細胞で放射線治療も効果が薄いかもと。 歳なのは分かるけど、祖父がいなくなることが想像できな

No.2 21/09/20 08:33
匿名さん2
あ+あ-

お爺ちゃん大好きだったんですね!
そう思えるなんてきっとお爺ちゃんの愛をたくさん感じていたからでしょうね!
主さんもお爺ちゃんも幸せ者ですね。
これが家族の良さですよね。

今からでもたーくさんあいましょう!
後悔のないように。
思い出を1つでも多く作れるように。

今は事情を聴いて悲しいかもしれないけど、まだ時間はあるのだから、大事にすごすのが一番いい。

泣くのは家でだけ、悲しんでる姿見せたらお爺ちゃんも悲しむよ。
だから素敵な時間を過ごしてくださいね。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧