注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

パワハラの報復の時がきた。お局上司のパワハラに日々耐えて5年。その間、陰口悪口笑い物の対象にされ、悪評を流布され、評価を落とされ、無視や差別(部署に配る菓子を私

No.5 21/10/09 19:37
お礼

1さん、2さん、3さん、4さん、回答ありがとうございます。丸っきりパワハラの日々を忘れられたら、楽になるだろう、と思うこともあります。ただ、お局の姿、声を聞くたびに、トラウマのようにパワハラの日々が思い出され、同時に、抑圧してきた怒りが涌き出てきてつい、怒鳴り付けたり睨み付けたりする反応が自然に出てきます。100人近くいる会社なのですが、私がお局の悪行を暴露しお局が孤立するよう働きかけたこともあり、今は話す相手も居ないようです。正直、異常かもしれませんが、虚しさより愉快さを感じてしまいます。なぜか…

5回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧