注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

そろそろ皆さまも職場から確定申告の書類が配られていると思いますが、詳しい方教えて…

回答10 + お礼6  HIT数 631 あ+ あ-

匿名さん
21/11/09 13:01(最終更新日時)

そろそろ皆さまも職場から確定申告の書類が配られていると思いますが、詳しい方教えて下さい。

私は扶養内パートで住民税もかからない100万以下で働いている主婦です。

今の職場は5月から勤務し、月6万円程の所得なので今のところ合計40万弱です。

今の職場で働く前に令和三年の一月、二月、三月に他の職場で働いていて、退職する際にもらった源泉徴収票には合計20万の所得と書かれています。
源泉徴収税額は0です。

今の職場から確定申告の書類を頂いた際、私は扶養内の為何も記入せずサインして印鑑を押して提出しました。

そうしたら後日、事務の方から
「もし令和三年に入ってここで働く前にも他で収入あったなら、源泉徴収票を取り寄せて提出して下さい。全部こちらでやりますので」と言われました。
100万以下の扶養内どころか60万くらいの所得しかないのに何をして下さるのか?と聞いても何も教えてくれません。

以前の職場の源泉徴収票は手元にあるので提出するのは良いのですが、私、他にも派遣で働いているんです。
年間100万円以下は絶対に守ってます。
しかも派遣会社は三社に渡ります。

あまりプライバシーを尊重してくれない会社なのでいちいち他で派遣の仕事してる事を言いたく無いです。

すごく威圧的な態度で全て申告するように言われましたが、副業禁止の職場でも無いし、調べてみましたら103万円以下の扶養内パートは確定申告もしなくて良いとなっていました。
会社が全てうちがやりますので!と言うのは何の為ですか?
少しばかりの税金が戻って来るなら要らないですし、
やらないといけない事なら私が自分で確定申告すれば良い話しではないんでしょうか?
どうせ毎年主人の確定申告に言ってますし。

いちいち他の仕事まで申告しろと言われて困っています。

詳しい方、教えて下さい。
100万円以下の収入は確実です。
会社がやってくれようとしている確定申告を拒否って出来ますか?

そもそも、100万円絶対超えてないのに細々とした派遣の収入も今の会社に申告しないとダメですか?





No.3409786 21/11/06 17:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧