注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

母方の祖父母についてです。 コロナが始まる1年前の事。毎年1回、私の両親と私、母の兄弟(弟2人)の家族と集まって旅行するのが恒例でした。 母の1番目の弟家族

No.1 21/11/08 23:46
匿名さん1
あ+あ-

人様の好意は有り難く受け取るのが礼儀です
それが目上の方なら苗更です
自分で出来る出来ないは関係ありません
感謝の気持ちを込めて旅行のお土産はもちろんのこと、誕生日や節目のご挨拶や贈り物でお返しすれば良いんです

因みに会社社長と言われる人達は、相手の好意を断りません
そんなもの要らないと突き返すのは大変失礼だからです
頂い分は何か別の形で返すのが通例です
それでお付き合いが深まり、お互い良い関係になれるんです
つまらないプライドは関係を壊し自分の値打ちを下げることになります

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧