- 注目の話題
- 母子家庭育ちの25歳です。 交際半年の彼(31歳)と結婚の話が出ており、彼が親に挨拶をしたいと言ったため母に彼を紹介したいから3人で食事でもどうかと誘いました
- 彼氏の対応について皆さんの意見を聞きたいです。 彼氏から彼氏の同期を紹介したいと当日急に呼ばれて行くと、初対面の方ばかりでした。その日わたしは仕事が終わる
- 人間関係についてなんですが。私は50を前に気づくと親友と言える人が居ません。習い事やパートをしてますがいつもその場だけ。10年近くしてる習い事があるけどいまだに
「がっかりした」と言ったら「ガッカリしたとか言われて俺の方がガッカリしたわ」と言われました。 私は彼の普段の行動などとても感謝していますが、その時のあまり
No.5 21/12/01 01:45
会社員 ( 48 ♂ YCWSCd )
あ+あ-
これは要は、
「彼氏さんが高額な品物をプレゼントしてくれようとしたけど、その費用については、手違いみたいなものがあって、結局あなたが支払った。」
という状況でよろしいのでしょうか?
もし上記で合っているようなら、最終的には、彼氏さんの承認欲求からの反応だと思います。またこの際、自分の準備不足については「棚に上げて」状態だと思います。
がっかりした、悲しいと思うのはごく自然かと思いますが、それを思っているだけの状態と、実際に言葉にしてしまうのとでは、やはり意味が違ってしまうと思います。
準備不足や無責任な発言をされてがっかりしたことと、そうではない普段の彼氏さんへの思いとは全く別のことだと思いますが、それを一緒くたにされたような感じになって、全否定されたような感覚を持たれたのかなと思いました。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧