注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

息子が友達を叩いたり、押したりしてしまいます。 息子は現在3歳半で、現在は年少の一つ下のクラスがある幼稚園に半年ほど通わせています。 最近お遊戯会の練習

No.12 21/12/14 10:22
匿名さん12
あ+あ-

周りの子が大きく強く育つまで、『ヒーロー』になってお友達を守ってあげてね。で乗り切りました。

あと三歳半ぐらいだと、相手の立場になって感情を考えるは脳的にまだ難しい場合もあるので、
「〇君のだーいすきな お母さんがしらないおじちゃんに叩かれたら(お母さんの宝物の〇を取られたら)〇君どう思う?」→いやなきもちになる 
でこちらも乗り切りました。

お家で「貸してー」いいよー だめよー あとでー の遊び楽しいですよ。
かしてーって言ってみようか。だめなら、先生に○○したいの、でも〇ちゃんが遊んでいるのと、言っていいのよ。

子供の行動には全て意味があるので、とりあえず、こうだったんだね、と共感し、その気持ちわかるよーって。親は安心安全な居場所でいて下さい。


ステージで押したのは、前の練習の時とお友達との間隔が狭かったので、もうちょっとあっちだよって、感じでいじわるしたというよりも、お友達に教えてあげたかったのかなと思いました。

12回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧