注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

虚言癖を治したいです 今から言うことに嘘はありません 絶対つかないので読んでくださると嬉しいです 私は小さい頃母から虐待を受けていました ニュースで

No.2 22/02/15 13:16
匿名さん2
あ+あ-

幸福度が高いのは大きく褒められることではなくて、小さく何回も褒められることなんだそうです。「すご~い!」を頻繁に言ってもらうのは難しいけど、友達と良い笑顔で朝の挨拶するとか、ちょっとした親切に「ありがと!」と言うとか、教室移動で「一緒に行こ!」とか、班分けで「やった、一緒になれたね!」とか、日常的にお互いに良い言葉を使うのはできると思うんです。そういうことで幸福度を高めるようにするといいですよ。

今は嘘のご馳走に舌が慣れている状態なので、日常の些細な美味しさでは物足りないかもしれません。でも、意識をして日常に幸せを見つけられるようになれば、毎日幸せになれます。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧