関連する話題
性の介護
中一男子の息子が嫌い。本当に辛い。息子が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか。助けてください。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていました。
しょせん男にとって他人事ですか?つらいです涙がとまりません

お金持ちだねと言われるのが腹立ちます。 実家暮らしの学生です。 最近周りの人からお金持ちだねとよく言われます。車のメーカーとか、家や家具の大きさから、昨

No.34 22/02/17 13:10
匿名さん34
あ+あ-

うちの子は裕福よりの生活になるので貧乏出身の私がこれが当たり前ではないことを教えていくつもりです。

なぜかというとそれが当たり前だと思ってしまうと友達とのズレが生じたり、今後思ってるのと違う人生や交際相手に絶望してしまう可能性があるから。

ネット上でもよくみるんですよ、、、自分が親にしてもらったのと同じように自分の子どもにも同じぐらいのお金をかけたいという意見。
それは運がよくないと無理ですから。
親の私が運がよかっただけで子どもは違う運勢をたどるのだから。
あなたの当たり前も自分の子どもにも維持されるとは限らない。

特に裕福に育ったうちの子なんて何も考えずに突っ走って貧乏な結婚でもしそうで、そこで環境の違いに絶望しそう。
そうならないように貧乏のことも教える必要があると思ってる。

34回答目(89回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧