注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

デザイン事務所で働いてます。 今年度新卒でとったAさんが1年もたず辞めてしまいました。 辞めた後に 「忙しすぎて自分の時間がなかった」 「給料が安す

No.18 22/03/11 10:25
通りすがりさん18
あ+あ-

たぶん、プライドが傷付いて、呪いのメールを送ってきただけだと思う。
(盆正月は休みですよね?)

辞めた本当の理由が
自分の力不足だった…という
劣等感に耐えられなくてってことなら、
逃げちゃった

って事だと思うんですよね。

だけど、自分のプライドがそれは許さなくて、自分自身を正当化するために、仕事多すぎとか給料安すぎ!って呪いのメール送ってきたんじゃないかな。


今度雇うなら、中途採用がいいんじゃないですかね?新卒だと自信過剰で夢いっぱいすぎるのかもね。

今度は、中途採用とかで、一回挫折した経験があってクリエイティブ職から遠のいてたけど、もう一回頑張りたい!って子とか?


私の話になりますが、
…私も主さんの事務所で働きたいくらいです笑

うちは、社員が一人もいなくて
パートだけで回してる小さいデザイン会社なんですが、三人であらゆる仕事(デザイン、自社プロジェクトや企業案件、その他事務や営業などデザイン以外も振られる)を捌いてるのでヤバいです。しかも社保付かないですし…。土日も仕事あったりしますし。。

それでも私は6年やっていて、
私の後に雇った子たちも、素直でモチベーション高くて意識高いです…大当たりです。

この子たちが潰れないといいな…うちの会社に勿体ないな…って思ってます。

(主さんの会社で雇ってあげて欲しいくらい。うちの会社に長くいちゃだめだよ…と内心思ってます)

私や後輩たちの共通点は、美大卒業したあとにデザイン職で挫折して(過酷すぎて)、一旦別の職種に付いたけどデザイン諦めきれなくて、もう一度やり直したい!って戻ってきたタイプです。

安月給でも、過酷でも、
もう一回やり直すチャンスだ!って感じで…。一回挫折してるので、自分に変なプライドとかないですし…。

…とかいって、挫折した子はまた挫折しちゃう可能性もなくは、ないので笑
半信半疑でご参考までに。

18回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧