関連する話題
子供がいなくなりました
鬱病で何もしない妻に…😢
セックスレスで

保育園って何なんですか。37.5度あったら預かってくれないとか。37度って平熱なんですけど?あと保育無償化っていう名前辞めてもらえません?3歳以下は正規の料

No.123 22/04/26 20:30
匿名さん78 ( 37 ♀ )
あ+あ-

うーん…やっぱり私とは根本的に違う考えだから仕方ないんでしょうけど。

まず、ご主人が単身赴任だから実質シンママは違いますよね?金銭面などは協力できる訳だし。

それにね、ベビーシッター雇えたら共働きしてないとか言うけど継続的でないなら利用してみればいいと思います。→別に3週間でなくてもそのうちの数日など。

ご主人が単身赴任でも1週間だけご主人に帰って来てもらうとか

出来る限りの対応はしたのかって話です。

このご時世お互い様だから仕方ないんですよ?けど、私が主さんのように逼迫した状況ならそうしてます。

実際に、公的機関に相談というか苦情を言って改善してくれたケースもあります。

微熱があり元気だと「え〜⁉︎」ってなる気持ち分かりますよ。私もいっぱいありました。でも、仕方ない。で私は終わらなかったです。

皆そうしてます。

あと、自分の為に働くのもいいと思いますよ。でもそれは大人というか、親の都合。

で、保育園や国にも関係ないです。

働く為に行政の制度を利用する。あぶれた部分を外注するのは仕方ないって思いますよ。(シングルの人とかは生活かかってるから一概には言えないけど)

123回答目(127回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧