注目の話題
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

母は私の好きなものや良いと思っていることをことごとく否定します。 例えばテレビ…

回答6 + お礼0  HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 16:50(最終更新日時)

母は私の好きなものや良いと思っていることをことごとく否定します。
例えばテレビを観ていて私があの女優さん綺麗〜と言ったら「私は全然綺麗だと思わない!ああいう人嫌い!」と言ったり、私の髪型について「何それ?全然似合ってないよ」と言ったり、私が気に入ってるレストランを教えたら「こんなの食べられない!」と言って残したり…
母と私は性格や感性が全く違うので、はっきり言って私も母の好みのものに対して全然魅力は感じません。だけど人の感性を否定するようなことって言ってはいけないと思うので、お母さんはそういうの好きなんだなと思うだけでわざわざ反対意見を言ったりはしません。
言われる度に「そういうこと言わないで。好みが真逆なことは分かってるでしょ?」と言うのですが、わざとかと思うほど言ってくるし、母曰く「自分が思ってること言って何が悪いの?あなたが良いと思ってるならそれでいいじゃない、私はこう思うと言ってるだけ」らしいです。なんか全てが噛み合いません。
こんな人とどう付き合うのが正解なのか、自分の中での気持ちの落とし所がわかりません。

タグ

No.3565792 22/06/20 14:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧