注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

149センチ35キロの大学生です。頑張って体重を増やそうと頑張ってます。だけど、どうしても太るのが怖くて食べれません。元々42キロもあったので余計に怖いです。1

No.9 22/07/17 16:48
匿名さん9
あ+あ-

適量食べて、運動をされてはいかがですか?
149cmで、35kgは確かに痩せすぎなので、
せめて38〜40kgくらいあっても良いかとは思います。
それでも痩せ型になりますからね。
体重が増えるのが怖いとのことですが、
体重だけでなくて、体脂肪によって見た目は違ってきます。

もともと149cmで42kgあったとのことですが
美容体重 BMI19-20よりも少なく、痩せ型ですよ。
ただ小柄なので、背が高い人と比べると、そこまで
痩せているように見えないかもしれませんが、
体脂肪が20〜23%なら引き締まって細く見えるでしょう。
大学生(20代)であれば、体脂肪は20〜27%くらいが
標準マイナスで、すっきり見えるかもしれませんね。

美容体重より少なくても運動をせず、体脂肪が28%以上あると
あまり細くは見えないでしょう。
骨格や体脂肪によっては、実際よりも2〜3キロ多く見える場合もあるかもしれません。
体脂肪が少なければ、実際より2〜3キロ少なく見えます。
体重を増やすというか、健康的なプロポーションにするために
脂肪を増やさずに、筋力をつけると考えてはいかがですか?

あなたは体重が40kgになってもBMI18です。
筋力をつけて体脂肪を減らせば、4〜5キロ増えても
見た目は細く見えますし、健康的なスタイルになれると思いますよ。

体重が増える、増やす=悪い意味で太るわけではありません。
体重が少なく痩せている(痩せすぎ)=綺麗ではないです。
綺麗に見える範囲の痩せ型〜美容体重で
(BMI18から20)で、適度に筋力があるほうがいいですよ。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧