注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

セダンでオススメ教えてください。

No.15 22/08/13 23:13
匿名さん15
あ+あ-

日産ティアナいいよ?
今、自分が乗ってる。

新車価格そのものが安いから、主さんの言う予算ならハイグレードでもほぼ新古車並みのものが買える。

元々は海外向けに作られた車だから、とにかくデカい。
車格はクラウンよりデカいから存在感がある。

まぁ、値段相応に内装は、ちと安っぽさはあるけど、気にならないレベル。

アラウンドビューモニター(駐車する時に上から見下ろす画面になる)標準装備だから、車庫入れは超~簡単。
ゲーム感覚で子供でも出来るくらい。
この機能はマジでオススメ。

あと、燃費もかなり良いよ。
レギュラー仕様で街乗りでもリッター14は行く。
これってハイオク仕様で計算すると、リッター16~18レベルだから破格と言える。

とにかくデカいから車内は広い。
VIPカーと同様か、それ以上の広さ。
特に後部座席はFFだけあってクラウンより広い。

敢えてデメリットを挙げるなら、静粛性かな?
やっぱり高級なVIPカーよりは車内で聞こえる走行音が大きい。
でもそれは大型セダンの中では…。って感じ。

あとはデカいだけに、狭い駐車場では車が枠に入りきらないw
てか、自分はそれが優越感に感じるw
「どや?うちの車、デカいやろ?」みたいな。

ていうか、主さんの予算ならティアナなら新車買えるよ?

15回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧