注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

食べ物の好き嫌いが多い人って克服が難しいのでしょうか? 私は大体は美味しく感じ、また美味しいとまで思わなくても問題なく食べられるタイプです。 ですが

No.16 22/09/20 15:00
お礼

≫9

別に良い言葉でも何でもないと思います。
多分根本を勘違いしまくってる人が多いんですが、全て好き嫌いを無くせという極端な事は言ってませんし思ってません。

私の旦那や友人だって食べれない食材ありますが、一部なんです。
例えばピーマンとか刺身のイカとか、辛いものとか、そんな感じなので避ければ済みます。

でもその子は野菜全般ダメとか、焼菓子は好きだけどA社のしか食べれないとか、お肉は好きだけど◯◯じゃないとダメとか、そんな感じなのでそもそも全てを変えて考え直さなければいけないんです。
だから店側も流石にそれはって感じで、こっちもそりゃそうですよねとなってます。

この掲示板の人はそれでも私や店がおかしくて、そんなの対応してやれ!と本気で思うのかもしれませんが、
世の中はおそらく店側の反応が通常だと思うので、子育てするなら本当に気を付けた方がいいと思います。
あなたは本気で良いと思っていても子供本人と関わる周りの人間が一生困ると思います。

16回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧