注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

彼氏から2年後に必ず結婚する。中絶後の心のケアは必ずする。2人で中絶したわが子を一緒に償っていく。だから、絶対に中絶して。と言われて、産みたかったのですが、渋々

No.2 22/10/29 15:53
匿名さん2
あ+あ-

こういう言い方は残酷かもしれないけど、それも主さん自身が選択した事実だという事をどう受け止めるかだよ。

卑怯なのは彼かもしれないけど、主さんもそのリスクは分かっていた筈。それなのにどうして彼の言葉を鵜呑みにしてしまったのか?

それは彼の言葉を信じたかったという事もあるかもしれないけど、本当は………。浮かんでる言葉はあるけど、その言葉は書けない。

主さんが失ったものは彼との関係なのか?中絶をした事がないという事実なのかはよく分からないけど、主さん自身が考えなくてはならない事は消せない過去を消せない過去として、ちゃんと背負う事だと思う。辛いかもしれないけどこれも主さん自身が選択した事実だと思わなければ逃げてるのと同じになってしまう。

人生時には逃げる事も必要ですが、主さんの場合は過去から逃げる事は許されず、自分自身の人生をちゃんと見つめ直す所から始めるしかない。

その先に何が待っているかは主さんにしか分かりませんよ。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧