関連する話題
孫に会いたいのに我慢しています
殺してやりたいぐらいイライラする
愛してるがセックスは最悪の嫁

妊活熱が合わない時ってどうしたら…結婚4年目です。私35 主人39です。 …

回答3 + お礼3  HIT数 435 あ+ あ-

匿名さん
22/11/20 12:29(最終更新日時)

妊活熱が合わない時ってどうしたら…結婚4年目です。私35 主人39です。

結婚1〜2年目。私が子作りに前向きで、逆に主人は乗り気ではありませんでした。というより結婚してから半年でレスになりました。(3ヶ月にあるかないか)
3年目。転勤で県外へ。それを機に産婦人科に通うようになり本格的な妊活を始めました。が、自分ばかり頑張っているように感じて、段々気が滅入るように。
4年目。転勤先の職場や暮らしに慣れ、とても楽しくなってきました。そして、自分の居場所を妊娠によって奪われることが嫌と感じ始めました(奪われる、という表現がストレートですみません)この時点で私の妊活熱は冷めたのか、その頃には自然と産婦人科へ行くことがなくなりました。

そもそも、私は度々「35歳になっても子どもが出来なかったら子どもは作りたくない」と言っていました(様々なリスクを考え。作るなら早めがいい)
それを過去に言っててもこんな状況なので、自分も諦めモードになり、子どもがいなければ保護犬や保護猫ちゃんを受け入れて暮らそうとか色々言ってました。

そのせいか最近主人が焦り出し(?)「妊活、頑張ろう!」と言ってきたんです。と言っても夜の営みがあるわけでもないし、普段と何も変わりません。本当に作りたいんか?産むのは私だぞ?リスクあるんだぞ?とイライラしてしまいます。言うのは簡単なんです。ああ、打ちながら余計に冷めてきました。

普段は仲が良く波長も合っていると思います。こうも妊活に関すると波長が合わないときは、どうしたらいいんでしょう?無理しても頑張って作るものでしょうか?先輩方、どうぞご教示ください…。

タグ

No.3675722 22/11/20 01:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧