注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

1歳8ヶ月の男の子、 公園でサッカーボールで遊ぶのはまだ早いですか? セリアで売っている幼児用のサッカーボールを家で転がすとキャッキャして走り回ります。

No.1 23/01/24 15:13
経験者さん1
あ+あ-

うちは1歳すぎて、1人でよちよち歩ける
あまり口の中に物をいれなくなったら
公園は沢山行った
ボールも沢山使わせた

それまでは室内や支援センターとか芝生とかにしてました。今はコロナであまり行かせないけど

私は公園は
転んだりはするけど、治る怪我なら私はさせてもいいと思ってる。
段差も多少なら見守るし
本人も転んだら次はゆっくり走ったりする
受け身も取ろうとするし、自然に手が前についてる。
子供は学習するよ。
むしろ全て親が先回りをしすぎると、小学生でも転んだ時に受け身が取れなくて大きな怪我に繋がってる。

公園なら一歳半過ぎて、歩けて、口にそんなに手をいれないなら散歩からはじめて見たら?


保育園の2歳前の子もよく走り回ってますよー

最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧