注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

精神疾患になって仕事を辞めてばかりの人生です…。もう転職活動や仕事が怖いです。 30代で5回目の転職です。(1社だけ倒産が理由) 今までの会社は、深夜残

No.19 23/02/21 20:42
お礼

≫16

そうなのですね……。
同じような境遇の方なのですね。
私も嫌われないために、無理してばっかりかもしれません。相手優先になってしまうのですよね?すごくわかります……。

ひとつ嫌なことがあるとそれをしばらく引き摺ってしまいますよね……。辛いですよね……。
私が言えた立場ではないかもしれませんが、16さん、嫌なことがあった日はそのあとミスしちゃうのも精神的に仕方ないというか、疲れている日なんだと思います。
あまり自分を責めすぎないようにしてほしいです。本当に私が言えた義理じゃないんですが……。
すごく反省されてるということは、頑張っておられると思います。

私も治療を受けながら、考えすぎるのが良くないと言われました。
悲観的に捉えすぎてて、実際は現実はそこまでではないよ、とか。100点ばかり目指して99点は許せないとか考えてませんか?と。
今やっとそんなことに気付かされたので、考え込むことをなんとか改善していきたいと思ってます。。
お話ありがとうございます。
働くの、難しいですよね……。

19回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧