注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

専業主婦に魅力を感じない… 私は40歳なので、友人のほとんどは20代30代に結婚して子供が2人ずつくらいいます。 子供が小さいうちは、旦那さんと共働

No.16 23/02/18 07:11
匿名さん16
あ+あ-

私も旦那が高収入でする必要なかったり、何か仕方のない事情があったり以外で専業主婦やって、
旦那の稼ぎが少ないだの旦那が家事やってくれないだの愚痴る人はぬるって思います。

でも正社員で働いても時短勤務出来なくて辞めざる得なくて、そしたら第二子からは保育園に入れなくて、幼稚園だと14時とかに毎日終わるから、祖父母とかの協力がない人はパートも出来ず、小学校低学年のうちは心配だからそのまま専業主婦ってのはあるあるかなと思いますし、仕方ないと思います。

16回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧