関連する話題
未婚でのシングルマザーって・・・
O型とAB型
いじめてたやつが芸能人になっていた

とりあえずぶちまけます。 両親の話だが、俺の父は好きでもない母と親同士の取り決めで結婚した。 母は発達障害で物の理解力が乏しく人とコミュニケーションが上手く

No.5 23/03/14 22:11
匿名さん1 ( 39 ♀ )
あ+あ-

人によると思う。
私は、カミングアウトしても、それ以降は自分から事情を一切話さなかったらいい。
「実は俺って毒親の元で育ったから色々苦労してさ、今色々リハビリ中なんだよね。」くらいでカミングアウト終了。それ以降は、
「どんなことが大変だったの?」とか「リハビリって例えばどんなの?」とか聞かれたら、空気が重くなりすぎない程度に言葉やテンションに気をつけて答える。それで「事情を知ってもひかれてないな」と手応えを感じたら友達関係を続けてもいいかも。「ちょっと無理そうかもな」と察したら今後は距離を置いて必要最低限の付き合いしかしない。
事情を知っても、私自身に助けを求めない、カミングアウトしても仲良くしたいなと思った相手には、相手に今後意見を求めない、愚痴を言わない、正直、私も含めて相手には荷が重すぎるし受けとめられないだろうから、事情は専門の機関で解決して欲しい。
ただ、友達として接する時は、無駄話したり馬鹿な笑い話ししたり、推しの話題で盛り上がったり、お互い楽しいと思える雰囲気で一緒に過ごせればOK。
友情は浅い関係が理想。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧