注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

孫(今春小学校入学予定)を担任教師から守るにはどうしたら良い? 私には息子と娘が一人ずつ居ますが、娘は小3から長いことずっと摂食障害持ちで、通学ができず病

No.14 23/03/18 15:01
お礼

ありがとうございます。たまたまそういう先生に当たると…ってことなんですね。

子供同士の社会では自然発生的にも食べるのが早い子がイケてる扱いをされてしまいやすいと娘が言っていましたが(食べるのが早い子の方が待たされずにすぐに長く沢山遊べて、子供心に得な気がするからじゃないかって)、そんなことが起きていたクラスではやはり、先生が少食で給食を食べきれない子に叱りつけて居残り給食させて劣った子だとクラス全体に印象づけたりしたのでしょうか。

少なくとも、給食を食べきれない子がいじめられてるのを見て止めなかったんですよね…。

融通効く先生なら、減らしたり残したりさせてくれて、少食で食べるのが遅い子でも昼休み遊べてたでしょうし。

14回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧