注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日

『子供の意思を尊重する』とか『子供本人の意思に任せる』とか。 理解のある親のフリ、鷹揚な親のフリをしている親に限って。 子供に、選択する力や選眼力を育むよう

No.12 23/04/19 11:57
匿名さん12
あ+あ-

私は今や親の立場なんですが、判断基準として、自分が子供の時の立場と親になってからの立場1回ずつしか経験がないんですよね。

ですが、主さんが言っているように思える面があるのは、なぜなのか疑問に思いました。
私が子供の頃の経験としては、「離婚して良いかどうか」母親に聞かれた事くらいですかね。
私は責任を持つのが嫌だったので、「したければすればいい」と答えましたけど。
「しないで欲しい」と答えた兄弟は、大人になっても「兄弟のせいで離婚しなかった」と言われていましたね。

私が子供に対しては、意見を聞くだけだと先に断ります。
逆に、親としてだったり個人としての自分の意見も言います。

その結果、子供が判断してしたいようにするでしょう?親の意見を尊重してくれる事もあるでしょうが、どうするかは本人次第ですからね。だから親の立場としては、主張としては主張し続けるし、子供の意見としては受け止める。その結果、フォローが必要な自体になったらフォローするのが親の役目なので。自由にして良いとは言うが、口出ししないとは言わない。
疑問に思うところがあるなら説明するからとことん聞いたら良いし、そうすると伝える。

ただ、これで親の責任が全う出来ているのかは分からないし、子供にとって良いのかどうかは分からないので難しいですね。

12回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧