注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

かなりの長文と、愚痴も入ってます。 すみません。 ですが色々と悩んでます。 …

回答2 + お礼0  HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/06/13 18:51(最終更新日時)

かなりの長文と、愚痴も入ってます。
すみません。
ですが色々と悩んでます。
最近職場のオーナー(女性55歳バツイチ)に対してすごくイライラしてしまいます。
「あれして、それして、これとって」しか言わない。
こっちは何のとこかわからないので聞いた
すごい口調で「◯◯よ、◯◯作って❗」と。その作業をしていたら「その作業はいまじゃない。それは他の人でもできるから」とか。
成形中クリームなど少なくなっくるとスケッパーなどでよせる作業を目の前でやっているのに「こっちのクリームが少ない、多い」や鉄板に並べてる途中なのに定規を持ってきて「こっちが1cm寄ってる、あっちが2cm寄ってる」と。
私は片寄らないよう同じ間隔になるように確認しながら並べてます。一生懸命作業して考えて行動しているのに「◯◯さん窯やらないから分からないと思うけど、パンの膨らみや焼きムラにならいように考えておかなきゃ。何も考えてないでしょ、適当に作ればいいと思ってるでしょ。」と言ってきます。
また、習った順番で生地に具材(くるみなど)を入れて回しているのに「生地が切れ気味、何も考えないで回してるでしょ。絶対そうとしか思えない、こんなこと言われてうざいと思うかもしれないけど」と言われて「すみません。気を付けます」としか言えませんでした。
私はこのパン屋に働いて6年になりますが一度も「適当に作ればいいと」思ったことはありません。「たくさんのお客さんにきてほしい。ひとつでも多く売れてほしい」と思って日々パン作りをしています。
また、作業中の雑談で好きな芸能人や推しがいないど話したら「だから結婚が遠い」とか熱中症対策で水分取らないといけないねとオーナーと雑談してて私に向かって「◯◯さんは水を飲んだだけで浮腫むんじゃない」と笑いながら言われました、
有給があるのに「代わりの人がいないからどうしてもの時以外休まれては困る、私の仕事もしてもらわないと困る」と言わて。
オーナーは色々と私に言ってきます。
急に休むパートさんの愚痴なども。
返事をしたのに、マスク越しで聞こえなかったのか急に私の顔を覗かれて「ね❗◯◯さん。機嫌が悪いかな」とわれわれて。
色々とストレス解消(好きな音楽や動画をみたり)をやってもすっきりしないし。
仕事帰りに車を止めて泣いたことも。
皆さんどんなストレス解消去れてますか?

タグ

No.3811990 23/06/13 17:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧