注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

お互いの幸せを願い、価値観の違いが原因で離婚しました。 小学生と保育園の子供が居る為離婚後も同居を続けています。子供たちにはまだ離婚の事実は伝えていません。

No.4 23/06/26 07:57
匿名さん4
あ+あ-

双方の価値観の違いはどこのご夫婦でもみうけられます、私達夫婦もお互い何度離婚したいと思った事か、、、けれど年数がいけばお互いの嫌なところなんてそれこそ同居人でちょうどいいということに気付きます。所詮他人そんなもんです。
このまましばらく様子見でなぁなぁになる時期があってもいいかなぁと、旦那さんも子供と離れたくないならまた復縁するかもしれないし、なにより子供がそれで笑っているなら今はいいのではないですか?
でもまぁつくづく男の人は自分で稼いでいけるだけ決断早くてうらやましいです。
女性はよっぽどキャリアや資格がないと、離婚後の生活の心配まずかんがえますからね笑

4回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧