注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

お互いの幸せを願い、価値観の違いが原因で離婚しました。 小学生と保育園の子供が居る為離婚後も同居を続けています。子供たちにはまだ離婚の事実は伝えていません。

No.6 23/06/26 07:59
匿名さん6
あ+あ-

「子供達にはまだ離婚の事実は伝えていません」って、お子さん達を騙していることになりませんか。それに色々矛盾点が多いと思います。
「お互いの幸せを願い…」と言っている割には、主さんは結果的に幸せになっていませんよね。
「一人の時間が欲しかった」のに「子供の事は大事なので一緒にいたい」んですか?
「自分が悩んでいる時に私が頼りなかった為相談できなかった」なら、他の人に相談して解決すればよかったのでは?
「離婚することが彼の幸せに繋がる」と言いながら、今までと変わらず同居するんですか。
今までと変わらず同居するのに、気持ちを切り替えるなんてできませんよ。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧