注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

認知症の父親が、睡眠1~2時間ほどの間隔でしょっちゅう起こしてくるため、まとまった睡眠が全く取れず非常に困っています。 赤ちゃんは、ミルクやオムツ交換で2~3

No.5 23/07/23 18:07
匿名さん5
あ+あ-

そうです。
○○○○(氏名)というお父様という人物から、動物になります。

認知症は人間の3大欲求のうち1つもしくは2つが特化しやすいです。

3大欲求とは
性欲・食欲・睡眠欲

食欲が強く、睡眠の質が悪い場合
睡眠導入剤が必要となります。
これは介護施設でも行っている事です。

認知症は精神科とお付き合いするものです。
認知症で問題なのは、忘れていく事ですが、その中でも問題なのは、問題行動です。
食べて良いものかどうかの認識がなくなり、何でも食べてしまう異食
徘徊 暴言、暴力
などが問題行動です。

その問題行動に対しては、精神科の薬です。
だから、精神科とのお付き合いなんです。

衣服の概念がなくなり、全裸で外に出てしまって施設に来た人もいます。
食べるという事。食べるという動作を忘れて胃ろうを選択した人もいます。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧