注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

フリースクールに通う重度発達障害(知的障害および学習障害はないので学力は身に付くポテンシャルあり)で中学生の年齢の一人っ子の娘がおります。 未就学児の時に

No.4 23/09/02 08:33
お礼

勉強って尊いことなんだと自然に思わせるのは難しいのでしょうか? 学生時代はなおさら。

うるさく言うよりやる気が自然に芽生える時を待つべきで、ポテンシャルがあってもしないのももったいなくても自由だし、親が強制なんかしてもやる気にはならない、やる気のある子は言われなくてもやるしやらない子はやらないだけでしょうか…。水辺の馬。

うちの子の場合、学力がないと将来就職で困るとは思わないからなおさら。

発達障害ゆえおそらく通信制とか行く可能性が高いし、通信制は自由度が高い分なおさら勉強する子としない子に大きく分かれやすいらしいので…。

自己管理ができず、レポート提出すらできず中退する子も結構居るようだし、うちの子ADHDありますので…。

私がいくらか管理してやるつもりではあるけど、やり過ぎると逆効果なのかな、とか。

発達障害はともかく、うちは勉強好きの夫婦だと言うのに…。私が講師をする授業を妻が受けて知り合って結ばれたのに…。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧