注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

長くなるけど、多くの人から意見が欲しいです。 私は29歳の女です。 今の会社に転職して半年。転職は失敗しました。職種は事務です。特に資格もなく能力も低い

No.25 23/10/21 11:04
匿名さん25
あ+あ-

彼と結婚を前提に同居。
家賃光熱費半分ですみます。

また、資格をとれば収入はアップするのでしょうか?
転職に役立つのであれば、そのためのお金は使いましょう。
結局その分はすぐに取り戻せますよ。

東京に住んでいますので賃金は変わるかと思いますが…結婚前に派遣社員で働いていたことがあります。
交通費とボーナスはありませんが、手取りは30万くらいありました。
少し残業がありましたが、時給が高かったです。
そこから契約→正社員となっていく人が多かったので、いろんな見方をしてみてもいいかもしれません。

25回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧