注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

何か良い方法ありますか? うちの部署は社員が私と、責任者A、社員B、社員Cがおり、それ以外にパートが数名います。 私とCは去年入社しており、ABは共に1

No.2 23/11/24 10:02
お礼

≫1

見ず知らずの者ために真剣に考えてくださってありがとうございます。
客観的な意見すごくありがたいです。

残念ながら今の所しかなくて働く場所がなく異動はできないんです。
職種は完全に畑違いになりますが、うちの部署に来ない?○○さんの性格なら合ってると思うと、別の部署への引き抜き?の話で元々は上席者に相談されたんです。
その時に初めて、やめるかもしれないってこと打ち明けて今回のような話になって。
次決めてからにしたいのでまだ正式には誰にも伝えてないんですが。

AB引き離すしか方法はないんじゃないかとも出てて。そのためではないですが、いづれは新しいプロジェクトで新設される部署があり、そこにどちらか異動させるなんてプランもなくはないようで。
でも私からすればABどっちもどっちなので、不仲な雰囲気は改善できるがどうかな…というのが私の意見で。でも今よりはマシにはなると思いますが。
でも親切の話もすぐの話ではないようですし。

両社に気を使って選択するのは良くないですかね…。
厳密にはその不仲のことが7~8割、残りは仕事内容や今のシフト体制のやり方が私には無理がある点もあるんですけどね。
とにかく、すぐに配置転換は現実的には無理そうです。
私が1番怖いのは、過去にごく一部の人のパワハラが原因で数回繰り返してるんですが、心の病気の再発。
そして、そう言った人間関係で結果的に転職を5回以上しており、ここでさらに職歴が増えてしまうこと。
面接の場や世間的には、長く続かない問題ありな人という印象はぬぐえません。ただの愚痴になるだけでこういった事情を面接で話すわけにはいかないですし。
病気や職歴増えて精神的にもダメージが大きいので、理想は元気な状態で働き続けること。
そう考えると、どうしたらいいか。

ただ1つ今回変わったと思うのは、上席者やパートさんに私の本音の悩みを話せたこと。
いつも誰にも相談できず1人で抱えて病気になるまで無理してたか、精神的に無理になって退職してたので。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧