注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

働いてる方。 みなさんは、たくさんある職業の中で今の仕事を選んだ理由って何でしたか? 私は40代になるんですが、これまでずっと同じ職種で同業他社の転職を

No.8 23/12/23 22:22
お礼

≫5

ありがとうございます。
色々お聞きしたいんですけど、死にたいとさえ思うような環境で、部署異動はできない。
そうなった場合どうしてましたか?
より頑張って乗り越えようとしてましたか?
その結果、今と同じ生活が送れてると思いますか?

私の場合、私ができる仕事の部署が1つしかないため異動という選択肢がないので、そこで何とか頑張るか辞めるかの2択しかなかったんです。
でも結局自己都合やストレスによる心の病気で辞めてるので、頑張りが足りなかったのかなって思ってしまって。仕事内容自体は昔からやりたくて資格取ってやってる好きな仕事なので。
でも、いつも辞める時の理由は人間関係。主にパワハラ。
今では人の怒鳴り声を聞いただけで、動悸や過呼吸が起きそうになってしまいます。ちょっときつい言い方されただけでも、ちょっと冷たい態度取られただけでもひどく心が揺れてしまう時も。
そしてそんなことで動揺してしまう自分を自分で責めてしまい、さらに心への負担を倍増させてしまう悪循環。

今の仕事は肉体労働なりの苦労がかなりあるようですが、それでも前の部署と違って続けられてるのはなぜですか?
前よりも気合いや根性で頑張るようになったからですか?
それとも、ご自身に合った仕事、向いてる仕事だったからですか?
でもやりたい仕事じゃないんですよね。それでも今の方が楽って思えるのがすごく不思議で。
私は何よりもやりたいこと、やりがい、好きなことなど仕事内容を最優先してきたので。
でも結果は、理不尽な人間関係で長く続きません。それさえなければ好きな仕事なので問題ないんです。たった1人のために辞めたり病気になったり。
だから、今の職種を諦めきれない部分もあります。

8回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧