注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

今週末に彼氏とスノボに行く予定だったのですが、私から誘った時に彼が会社の人(男)も呼ぶと言い私は承諾しました。(2人中1人だけ会ったことあります) 結局、

No.8 24/01/10 15:08
匿名さん8 ( ♀ )
あ+あ-

ドラマ、一番好きな花みたいだね。
彼氏が誘ったのは会社の男性だよね?
同姓が来るのと異性が来るのでは、同じ話にはならないと思う。これが彼氏はあなたに承諾もなしに会社の女の子を誘ったって言うなら、なんでそれは良くて私の男友達はダメなの?って思うは当然だと思う。あと主さんが誘ったのが女友達だったなら、それをダメと言われるのは、勝手じゃないか?って思うよ。でも今回は同じ目線の話じゃない。
主さんは、彼が会社の女の子一人連れて来ると言って3人でスノボすることになっても楽しめるのかな?
それにその友達は上手なんだろうけど、だからってその男友達誘って教えてもらいたいっていうのは、男のプライド傷付けてるなぁって思う。だって彼氏に教えてもらっても上達しないって言ってるようなもんだよね? 逆の立場で考えてみて?
三人で行って、彼女はその男友達に教えてもらい、自分もそいつに教えてもらうんだよ?(彼氏も一緒に教えてもらわなきゃ、主さんと男友達2人の世界になっちゃう)
男って女の子の前では格好つけたいもんだよ。彼女の前でそんなプライドガタガタなこと可哀想だなって思うけとな。
例えば、キャンプ行くんだけど、俺も主も料理とか全然できないし、俺の女友達連れて行きたい!すっごく料理上手なんだよ~って言われて3人でキャンプ行って楽しいって思える? 主さんが言ってるのはそういう事と同じかなって。
それから彼氏に承諾取る前に、男友達に先に言ったのもなんだかなぁ。これが女友達だとしても。
彼はあなたに誘われた時に、会社の人も呼びたいって言って、あなたも了承して会社の人を誘ったんだよね?
主さんは、彼氏に聞く前に誘ってるし、彼氏が嫌な気持ちになるのもわかるけどな。
男友達の言葉を聞いても、彼氏に遠慮してることわかるでしょ? だって男友達も自分がその立場なら嫌だと思うよ。思うから彼氏が良いのなら‥って言うんだよ。

8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧