関連する話題
ヤリ捨てされました
中一男子の息子が嫌い。本当に辛い。息子が嫌いで仕方ありません。どうしたらいいですか。助けてください。赤ちゃんの頃から育てにくさを感じていました。
1歳すぎた子にポテトあげるのって、そんなにおかしい事ですか?

今日仕事でミスしてしまいました。 あるものを作り間違えてしまったんですが、いつ…

回答2 + お礼2  HIT数 158 あ+ あ-

匿名さん
24/01/13 09:34(最終更新日時)

今日仕事でミスしてしまいました。
あるものを作り間違えてしまったんですが、いつも作ってるものと似ていたのでその通りにやったら、実際は違うものだったようで。
提出する直前に上司が気づき、上司がフォローしてくれ対応してくれました。

しかし、このミスはまずい。上に報告書を書いてもらう。それと、社長にも直接今日起こしたミスを謝罪しに行ったほうが良いと言われたんです。
ミスした私が100悪いんですが、そんなおおげさにするようなミスではないんです。
普段似たようなレベルのミスは誰でもやってて。でもそこはお互いがフォローしあいながら改善して。
でもミスした側なのでそんなことは言えないし、私はそれくらいひどいことしてしまったんだなと落ち込んでしまいました。

その話を他の先輩も聞いてたみたいで、上司がいない時にこっそり、社長に謝罪する話だけどそこまでしなくていいよと言ってくれたんです。
この程度で行かないといけないなら、毎回誰かが行かなきゃいけなくなってしまうと。
もちろん、毎回ミスなく完璧にやらないといけないのが仕事なんですけど。
しかも、回数で言えばその上司がずば抜けて1番注意を受けてる人なんですけど。

でもまるで私はとんでもないことやらかした犯人として責められてるように感じてしまったんです。
その上司は普段から、何かミスがあると誰がやったの!?と騒ぎ立てて犯人探し。
そしてあとで皆の前で、○○さんがこういうミスをしたから、今後みなも気を付けましょうみたいなわざわざ個人の名前を挙げる。
犯人探しが好きな人、わざわざ名前あげる必要はないと、周りからも評判が悪い人なんですが。

あまり具体的な話ができないので分かりにくいですが、みなさんはどう思いますか?

タグ

No.3959162 24/01/12 21:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧