注目の話題
新卒で入った会社を辞めたい。 学生時代にアルバイトをしていた事務職に正社員として就職しました。しかし不満が多くてやめたいです。 ・正社員なのに国保と国民
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと

中3理科、誰か解説して欲しいです。 【水を沈めた状態でのバネばかりの目盛りは、7.0Nをさしていた。 一方つるしたおもりを沈める前後で、台ばかりの目盛り

No.3 24/02/09 23:16
匿名さん1
あ+あ-

さっき書いた水槽の前提がある条件で書きます。

【重さの計算方法】
台秤の9.0N : 水と水槽の重さ
台秤の12.0N : 水と水槽の重さ + おもりの重さの一部(Aとする)

バネ秤の7.0N : おもりの重さの一部(Bとする)

Aは 12 - 9 で求められます。
A = 3.0N
B = 7.0N
おもり全体の重さ = A + B = 10.0N

【理屈】
水には浮力があります。
例えば、10Nの発泡スチロールがあったとして、それをバネばかりに吊るしたら10Nになります。
もしこれを水槽に沈めようとすると、おそらくバネばかりは0Nになります。
じゃあこの10N分の重さはどこに行ったのかと言うと、水槽が負担してくれてるんですね。

もし水槽を手に持ってた状態で上のことをすると、水槽は10N重くなっていて、手に負担がかかります。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧